「本物を知りたい」と思ったら
水野直子 ピアノ・チェンバロ教室は、
イタリアで発明されヨーロッパ中で愛されたピアノをはじめ、
クラヴィコード、チェンバロ、フォルテピアノを熟知した講師の指導がうけられる、
日本で数少ない鍵盤楽器専門の音楽教室です。
イタリアから帰国後、
「楽器の楽しさを伝えたい。本物を伝えたい」
という思いから、
2010年11月に開講しました。
子どもの生徒さんは園児・保育園児から、
練馬区は氷川台、平和台、早宮、桜台、北町、高松、桜川はじめ、
板橋区、豊島区、葛飾区、江戸川区からも通われています。
またコンペやピティナ・ステップに挑戦する未来のピアニストへのワンポイントレッスンも行っています。
レッスンでは特に、美しい手の動き・姿勢・所作を大切にしながら
豊かな音色にこだわって指導しています。
こだわりを持ってピアノを弾くことは
集中力を高め、努力する力がつきます。
こうした力はお子さまの将来の「生きる力」へと繋がっていきます。
ピアノ講師になって20年以上の経験から、導入期の大切さを感じています。
「ピアノが弾きたい」という気持ちを大切に、心を込めてサポートしています。
自力で楽譜を読む力、リズムを読む力を育て、表現する力を養い、
現役のピアニストだからこそ伝えられる聴く人の心へ届く演奏ができるよう導きます。
大人の方は関東甲信越から、
また九州や四国などの遠方からも
飛行機や新幹線を使って通われる、
勉強熱心なピアノ講師たちが演奏や指導法を学んでいます。
ピアノ講師のなかには
バロックでつまずいているために
その後の古典派以降の演奏に悩んでいる方も少なくありません。
悩んでいると自分の指導に自信が持てず、レッスンがスムーズに行えなくなり、結果的に生徒さんが離れていきます。
少子化で生徒募集が難しい今、「本物」が求められています。
「もう一度勉強し直したい」
そう思われた時ほどチャンスです。
お気軽にご相談ください。